初めてバズられて思ったこと
2014年10月30日
昨日あたり僕のサイトが
初めて大規模にバズられていたんです。
Twitterなどのソーシャルメディアから
大量のアクセスが集まりました。
ビックリですよ。
で、皆さんのコメントをチェックしてみると
賛否両論あるんですよね。
例えば「変態サイトだな」とか言われていて
あぁそうだよねと苦笑いしていました。
普段は基本的に検索エンジン経由のアクセスなので、
たぶん書いている記事に関する情報を探している方が
訪問してくださっているんでしょう。
だからポジティブな意見ばかりだったんです。
批判的な意見はほぼありませんでした。
なので今回、整体に興味がない普通の人の
意見を聞けて大変勉強になりました。
初めて大規模にバズられていたんです。
Twitterなどのソーシャルメディアから
大量のアクセスが集まりました。
ビックリですよ。
で、皆さんのコメントをチェックしてみると
賛否両論あるんですよね。
例えば「変態サイトだな」とか言われていて
あぁそうだよねと苦笑いしていました。
普段は基本的に検索エンジン経由のアクセスなので、
たぶん書いている記事に関する情報を探している方が
訪問してくださっているんでしょう。
だからポジティブな意見ばかりだったんです。
批判的な意見はほぼありませんでした。
なので今回、整体に興味がない普通の人の
意見を聞けて大変勉強になりました。
エド・シーランのDrunk
2012年08月16日
やっと見つけた。
もう何か月も前になるけど
「世界の車窓から」で流れていた曲。
気になって調べてみたらエド・シーランっていう
イギリスのアーティストのDrunkって曲だった。
気に入ったんだけど、
その場でyoutubeで聞いてそれっきり。
後になって無性に聞きたくなったけど
時すでに遅し。
その時にはエド・シーランの名前も忘れてて
検索しても出てこない。
諦めてたけど偶然見つけた!!
嬉しい!!
やっぱり良い曲だなぁ。
もう何か月も前になるけど
「世界の車窓から」で流れていた曲。
気になって調べてみたらエド・シーランっていう
イギリスのアーティストのDrunkって曲だった。
気に入ったんだけど、
その場でyoutubeで聞いてそれっきり。
後になって無性に聞きたくなったけど
時すでに遅し。
その時にはエド・シーランの名前も忘れてて
検索しても出てこない。
諦めてたけど偶然見つけた!!
嬉しい!!
やっぱり良い曲だなぁ。
只今、絶賛改装中
2012年01月26日
改装しています。
本当は年末に実施する予定だったんですが
業者さんが多忙のため延び延びになっていました。
あと10日間ほどで完了する予定です。
ドキドキワクワクです。
自転車を買いました
2011年01月27日
今、ロンドン
2010年05月28日
どうも、善通寺整体院のテレビっ子整体師です^^
暖かいですねぇ。
なんだか、旅立ちたくなります(*´∇`*)
私も昔は「あいのり」に参加したいと思うくらい旅好きで暇だったのですが、最近は大人のしがらみなどありまして、自由に旅もできません。
「あいのり」も終わりましたしね(古い)。
だから旅行の妄想をします。
私は今、ロンドンにいます!
この後はブラジルに行きたいなぁ。
日本の反対側です!
あ~楽しい♪
暖かいですねぇ。
なんだか、旅立ちたくなります(*´∇`*)
私も昔は「あいのり」に参加したいと思うくらい旅好きで暇だったのですが、最近は大人のしがらみなどありまして、自由に旅もできません。
「あいのり」も終わりましたしね(古い)。
だから旅行の妄想をします。
私は今、ロンドンにいます!
この後はブラジルに行きたいなぁ。
日本の反対側です!
あ~楽しい♪
あけましておめでとうございます!
2010年01月02日
どうも、善通寺整体院のお笑い系整体師です。
あけましておめでとうございます!
旧年はお世話になりました。
今年度も善通寺整体院をよろしくお願いします!
今年も良い年にしたいですね。
きっと素晴らしい一年にしましょう。
あけましておめでとうございます!
旧年はお世話になりました。
今年度も善通寺整体院をよろしくお願いします!
今年も良い年にしたいですね。
きっと素晴らしい一年にしましょう。
ちょっと不吉
2009年11月15日
ちょっと不吉なんだよね。
善通寺整体院の駐車場に蜘蛛が大量発生してたんです。
ゴキジェットを噴射しました
動かなくなった親蜘蛛は卵の入っていた袋と一緒にゴミに出しました。
子ガモも腐る前に処分しなければいけません。
今日のゴミと一緒に出さないと・・・。
濡れてペチャンコになった子ガモを、庭ボウキとちり取りでかき寄せると、まだ息があるのがわかりました。
ちり取りに乗せて屋敷の外へ。カモの仲間は向かいの家です。
冷たい雨に濡れてもうダメかもしれませんが、子ガモを向かいの囲いの傍に放してやりました。
善通寺整体院の駐車場に蜘蛛が大量発生してたんです。
ゴキジェットを噴射しました

動かなくなった親蜘蛛は卵の入っていた袋と一緒にゴミに出しました。
子ガモも腐る前に処分しなければいけません。
今日のゴミと一緒に出さないと・・・。
濡れてペチャンコになった子ガモを、庭ボウキとちり取りでかき寄せると、まだ息があるのがわかりました。
ちり取りに乗せて屋敷の外へ。カモの仲間は向かいの家です。
冷たい雨に濡れてもうダメかもしれませんが、子ガモを向かいの囲いの傍に放してやりました。